通称ブーちゃん/ブラック
2012年7月現在、4歳手前。
15キロ
♂、未去勢。
成犬になるまで、山の中で母親とともに餌だけもらって人に触れる事なく過ごして来た20匹程度の群れにいた、the野犬。
保護当初は首輪もはめられず、人にも怯えていましたが、現在は保護主たちをみると嬉し鳴き、時折うれション。少し人慣れまでかかりますが、愛嬌のある顔は天下一品。
ふあっふあだけど、匂い少く清潔です。
犬、猫、慣れています。
攻撃性は一切有りません。
横について歩くトレーニングをしてあるため、しっかり制止出来る方であれば引っ張る事は有りません。
チビ
メス
約5歳
10キロ前後
避妊手術済み
狂犬病ワクチン済み
フィラリア陽性、投薬中
車酔い無し
基本室外でトイレ
ペットシーツ躾無し
全村避難の飯舘村で、もう通えなくなるからと お父さんが泣く泣く手放すことを決めた子です。外飼いでしたが人慣れはしっかりしていて、吠え癖もなさそう。
あまり都会の環境になれていないので、びくびくしたりしますが慣れてしまえばこっちのもん!と言わんばかりのテンションで甘えてきます。
ポインターミックスのような風格で、通常の和犬雑種より耳が大きく少し横付き、耳後ろの茶色の斑点がチャームポイント。眼がヘーゼルナッツカラーで洋犬おめめ!
中野の被災動物のお見合いサロン「被災どうぶつフォスターハウス」さんで里親さんを募集致します。お見合いはスクウでも行えます。
里親募集の基本的な条件等は福島給餌プロジェクト☆ちーむぼんぼん さんに基づいていますので、確認はちーむぼんぼんさんにお願い致します。
のすけ(仮) 1歳すぎ オス 3,5キロ
ある日、にゃーと鳴いてうちの前に出てきた野良のすけ。
犬に鳴かれるもものともせず、ごはんを喰らい、扉を開けても出て行く気配もなく。迷い猫かと思い、保険所/警察/ご近所を聞き回るも情報なく。首輪もなく、去勢もしてなかく。。。
一度、脱走していったのでお家にかえったのかな…?と思っていたら、
夜中にか細い鳴き声。外を見て、隣家の屋根で立ち往生するのすけと目があった瞬間、にゃごーーーーもにゃおーーーーと凄い声で救助を求めるではありませんか。
それから彼はすっかりうちの猫のたたずまいで、お風呂も上手に入れますし、人の膝も大好きで、ご飯はちょっと好き嫌いしますが甘やかさなければそのうち食べます。
先住猫2匹ともまぁまぁ良い距離でいられました。ぐだぐだですが、そこが魅力です。
白血病/猫エイズ陰性 去勢してからのお渡しです